少し前にみた情熱大陸で鳥海修さんがチベット体操をやってらして、いいなぁ、やってみたいなぁと思ったものの、調べたりやってみたりというところまでは発展せず、わたしのなかの「気になる箱」に入ったままになっていた。そのチベット体操を、ようやくはじめた。月曜日からはじめたので、今日で3日目。準備運動をしたあと、5つのポーズを3回ずつやって、最後はシャバーサナ(屍のポーズ)で終わるんだけど、時間にすると5分くらいかな。慣れてきたら少しずつ回数を増やしていくらしい。苦手なポーズはもちろんあるけれど、短時間で気軽にできるので続けてみようと思う。
それとは別に、なんとなくマインドフルネスについて知りたくなり、ダイエットとからめた本がちょうどKindleでセールになっていたのもあって、今読んでいるのだけど。それに出てくる呼吸瞑想っていうのが、わりとわたしの性質に合っているというか、うまくいえないんだけど、親しくなれそうな考え方、やり方だなと思って、毎日の生活のなかでちょいちょいやってみている。もともと、そんなにメンタルが大荒れする感じではない(正確にいうと、昔はそうだったけどだんだん変わっていって今はとても安定している)んだけれど、呼吸を整える、呼吸に集中することでかなり安定するなぁと思う。科学的な話っていうのもいい。
どちらもすごく意識をして、イメージをしながら呼吸をするのが共通点で、特別な器具を用意したり、お金をうんとかけたりする必要がなく、いつでもはじめられる。飽きたり、嫌になったりしたらやめればいいだけというのも気楽でいい。
